畑日記 vol.2

こんにちは。

いつもAgri Step(アグリステップ)を読んでいただきありがとうございます。

今日は、以前鶏糞堆肥を撒いていた畑の観察に行きました!

色々調べると堆肥を入れるのは植え付けを行う2週間程前とのことですが、今も植え付けのタイミングを見計らっています!

今週は西日本に強い寒気が来るとのことで私の住んでいる地域では雪が予想されます。

霜などにも気を付けたいので植付は来週末に行ってみようかと考えています。

また植え付けを行う時に記事をアップしますね。

とりあえず今日は、堆肥を入れてどの程度畑が変化しているのかを観察しましたので記録しておきます。

 

目次

畑の中で見つけた雑草

以前、畑を耕した際に半分に分けておいたのですが、何も手を付けない畑と、鍬で耕した方と雑草の根の生え具合に差があるのかと疑問に思い調べました!

それというのも農家の方から、よく耕している畑には根が柔らかい雑草が生えてくると伺ったからです。

逆に畑を放置していると「スギナ」などの厄介な根を持つ雑草が生えてくるそうです。

ちなみに先日耕した際、畑の中にスギナがたくさんありましたので、耕していないほうもスギナだけは取り除いておきました。

それから数週間経ち、確認してみると

小さいスギナがありました!

しかし、こちらは耕していないほうの畑で耕した方はまだ確認できませんでした。

少しでも生えなくなってくれたらうれしいです。

ちなみに今回耕した畑で確認できた雑草を調べてみるとおそらく「ホトケノザ」と「タネツケバナ」という種類のようでした。

稲垣栄洋さんの著書「散歩が楽しくなる雑草手帳」によると両方とも春に咲く雑草みたいです。

これから春に向かうのでみなさんの普段歩いている道端にも咲いているかもしれませんね。

スギナは多年草とのことですのでより一層目にすることがあるかもしれません!

雑草を知ることで春を感じることができるようになるというのもまた季節の変わり目を楽しめる工夫かもしれませんね。

実際にそれぞれの畑からいくつか雑草を抜いてみたのですが比較的簡単に抜けたように感じました。

雨天時にはあまり雑草は抜かないほうが良いそうですので少ししか行っていません。(笑)

雨の日に雑草を抜かないのは、様々なご意見があると思いますが、一部では

・雑草に土がたくさんついてきてしまって後処理が面倒だから

・畑の外へ土を持ち出してしまわないようにするため

とのことでした。

耕した畑の雑草を抜く際、しっかりと根を生やしているものもありましたが、柔らかい根の方が多かったように思います。

何も手を加えていない畑よりも耕してみるだけで雑草の質が少しは変わるなと実感しました。

今日の気付き

雑草は季節によって咲くものが違う場合がある。

耕した方が雑草は根が強くない状態で生えてくるので取りやすい。
 

もっと農家さんの話を聞いて、自分でも実践してみたいと思います!

今回もお読み頂きありがとうございます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • はじめまして!
    畑日記を見つけたので読ませていただきました。
    植え付け前から畑の状態を日記として書かれていることがいいと思います(^O^)

    ブログの読者側も、植え付け前からの畑の状態を把握できるので、まるで自分が育ててるかのような気持ちで
    わくわくしながら読めるので
    今後の更新が楽しみです!!

    長々と失礼いたしました
    これからも更新を待ってます🌱

    • 初めまして!
      コメントにてお褒め頂きありがとうございます(^^)
      畑日記を早速お楽しみ頂けたようでとても嬉しいです!
      畑の進捗具合しっかりとアップしていきますので、ぜひ一緒に楽しみましょう!
      一春さんも何か疑問や、アイデアなどございましたらお伝えくださいね。
      私にできる限り精一杯取り組んで参ります!!

      こちらこそ、これからもよろしくお願いします!
      いつでもコメントお待ちしてます(^0^)/

コメントする

目次